ニュージーランドのイメージ
- 羊
- 牧羊犬
- 日本と気候が逆
- 温泉
- オールブラックス
前情報これだけで行ってきました。
経路は、東京からニュージーランド航空で直航便もあったけど、マイル修行の都合で、沖縄発券、羽田シドニー経由で行ってみました。
物価
日本と同じくらいか、やや高め。チップは無い。
人
親切。全体的にノンビリした雰囲気。
広い
小さい国と思っていたけど、実は結構デカかった。
車で向かうと目的地まで200kmとか。
北海道みたいな感じ。
都会
オークランドは、結構都会でした。
まあ大きさは小さいけど。
夜が早い
8時くらいにレストランが閉まってたり。
週末は特にそうなのかも。
羊より牛が多い
牧場には羊より牛の方が見かけることが多かった。
ニュージーランド牛と言うのもブランド化されてるとか。
温泉は南島
日本でいうと、北海道のような北島と、本州のような南島。
温泉があるのは南島の方とのこと。
英語
ネイティブ過ぎて、自分のレベルでは聞き取るのが困難…。
語学留学には良さそうですね。
ご飯
肉、魚介、中華、カレー、何食べても美味しい。
自炊では、デカい肉の塊も安い。
牛乳も美味しい。
治安
良い。
警察が厳しくて、シートベルトしないと150ドル。
友人が捕まりました。
観光客でも容赦なし。
自然
街中にも緑が溢れていて、心安らぎます。
日本人が持っていない、ノンビリさ。
優雅に人生を楽しむ人々。
色々と考えさせられました。
結論
のんびりとした自然豊かな良いところで、老後に住むのは良いかなーとは思うものの、正直なところ刺激が無いかな、という印象。
都会っ子には物足りないかも知れません。(僕はたまにでいいかな)