「○○さんがWordPressで記事を公開しました。」を変えたい
WordPressの管理画面から、Jetpackプラグインのパブリサイズ共有でfacebokに同期した場合と、iPhoneのWordpressアプリから投稿した場合(これもJetpack経由でfacebookに同期)、タイムラインにシェアされた投稿に、「Wordpress」と表示されてしまうのが嫌だ、と言った件、解決したかも。
WordPressのiPhoneアプリから投稿した場合
WordPress表記あり。本文引用が無い。
本文全て表示されてしまう&改行もないので、結局Facebookで編集が必要。
WordPressのブラウザ管理画面から投稿した場合
WordPress表記あり。
Facebook タイムラインに手動でURLを貼った場合
WordPressの表記はない。本文も引用されている。
結論:手動で貼れば良いんだ
一番違和感のない形になる。
本文も少し引用されるし写真も大きいので、伝わりやすい。あとはシェアするテキストを手動で書けばOK。Jetpackの設定外そ。
画像の大きさについては、横長の画像を貼れば大きく表示されるのかなーという気がしている。