中国ではFacebook・LINE・Gmail・Googleなどのサービスに接続することが出来ません。
以前大変だった話↓
を踏まえ、いくつか対策を紹介します。
VPNを利用して接続
iPhoneの場合ですが、VPN用のアプリがいくつかあります。
VPNというのは、バーチャル・プライベート・ネットワーク(Virtual Private Network)の略。
難しい説明は省きますが、中国からでもVPNを通すと、禁止されているサイトに接続することが出来ます。
接続したのは北京から。
Hexatech
▲Hexatechの場合。アプリを立ち上げてCONNECTとすると、すぐにVPNに繋がりました。
betternet
▲betternetの場合。こっちの方がデザインが可愛いですね。
どちらも、ほとんどワンクリックで繋がりました。
以前、OpenVPNというアプリを利用した時は、面倒かつ繋がらなくて大変だったのに比べて、これらの楽なこと。
必携アプリ。
北京空港のVPN通信速度
ついでに、VPNアプリを利用している時の、北京空港のエアチャイナラウンジでのスピードテスト。
VPN通すので、体感はもっと遅いですが、まあ、なんとかなるレベルかな。
しかし、もっとオススメな手段があるので紹介します。↓
中国でも使えるSIMカードを利用する【オススメ】
前述のVPNソフトを使うより、こちらの方がおすすめです。
僕は普段、タイを始め、アジア各国に行く際、SIMフリーiPhoneにタイのAISのSIMカードを使ってます。
このAIS SIM2FlyというSIMカード、僕が行くほとんどの国をカバーしていて大変便利なんですが、ベトナムと中国本土には対応していません。(香港では使えます)
今回は中国本土にも行く為、あらかじめAmazonで購入して行きました。
このSIMカードだと、中国で通信できる上にVPNいらずなんです。
中国では、Facebook・LINE・Gmail・Googleなどは、いわゆるグレートファイアーウォールに阻まれて、通常使うことができませんが、このSIMカードは中国でVPNを使わずにFacebookやLINE、Gmailも使える、と言うのが売りですね。
ただし音声通話は無しです。
アクティベートしてから7日間、2GBまで使えます。
アクティベートのやり方
飛行機が香港に着陸したら、まずはこのSIMカードををiPhoneに挿し、Airplaneモードを解除します。
これだけだと、電波は掴むものの、接続出来ません。
説明書を読むと、
うん、APN設定をしろと。ふむふむ。
iPhoneなら、設定アプリ>モバイルデータ通信>通信のオプション>モバイルデータ通信ネットワーク
に行き、「モバイルデータネットワーク」と「パーソナルホットスポット」に「3gnet」と入力。
こんな感じ。ユーザーネームやパスワードは変更しなくてOKです。
ローミングはオンに。
すぐにSMSにメッセージがきて、無事接続されました。
通信キャリアはUNICOM HK。LTEで繋がってますね。
香港から中国へ国境を越える
今回は電車で、香港から深センへの国境を超えました。
国境付近で一旦圏外となり…
程なくして「中国聯通」に繋がりました。
この間、何もする必要無し。
本当にVPNいらないのかどうか確認
試しに繋いでみましたが、VPNアプリを使わずに、普通にネットすると、Facebook、LINE、Gmail、Googleなど、どれも普通に使えました。
通信速度はというと、
通信速度も充分ですね。
リチャージ方法
もし7日以内に2GB使い切ってしまった場合はリチャージ(トップアップ・ロード)する事も出来ます。
100香港ドルで2GB、7日間が復活します。
同じSIMカードを取っておいて、次回香港に来た時に使えたら、と思ったけど、最後のアクティベートから30日間が寿命のようです。
まあ、リチャージも新品もほとんど値段変わらないので、Amazonでいくつか買って持っておく方が楽そうですね。
この削る所は使用する機会無し。なんだろう。
まとめ
今回のこれと、タイのAIS SIM2Flyで、ほとんどの国を、2枚のSIMカードでまかなう事が出来ますね。
とりあえず、中国行くなら、買い。
現地で「あれー繋がらない」というストレスから開放されます。特に仕事で行くなら必携です。
追記 実際にリチャージしてみました
そんなに使ったつもりはないんですが、容量を使い切ってしまった模様。SMSでメッセージが送られてきて、ネットに繋がらなくなってしまいました。
Wifiに繋いだ状態で、SMSで送られてきたURLにアクセスします。
左のボタンクリックして、「充値」
後はそのまま進んでいくと、クレジットカードの入力を求められるので、入力。
全て完了すると、チャージが成功された内容がSMSで送られてきます。
しばらくするとネットに繋がります。