この記事はオンラインコミュニティFREE WILLに書いた記事の転載・追記です。
※文中の「*****」となっている部分は、FREE WILLでは公開しています。
今、子供とYouTube見てて、どうせ見せるなら英語の勉強に役立つ何か良いのはないかなと。
有名なバイリンガールは、話題が大人向けなので、ああいうので子供向けがあったら良いのになーと思って探したけど見つからない。
*****
娘はよく、子供がおもちゃやお菓子を紹介してる番組(メーカータイアップしてる)のをみてます。
*****
息子も、ゲームの実況動画とか、ずっと見てます。
*****
ただ、こんなの見てもなーんの役にも立たないからやめさせたくて。
子供は、勉強させようとしてもしないから、何か楽しい物で、自然と覚えちゃうのが良いな、と。
*****
こういうのは、まずそもそも何言ってるか理解できないから、入り込めない。興味が湧かない。
*****
これなんかは良いな、と思ったけど、何言ってるのかは追えないかなー。字幕も漢字だし。
なので、こんなのがあったら良いな。
- 子供がおもちゃとかゲームで遊んでる。それ自体に興味引かれるような。
- 日本語字幕、英語字幕。
- 日本語と英語繰り返して意味がわかるように
*****
これは喋り方わかりやすかったかも。英語日本語繰り返すから。
そう言う動画出来たら、一本で英語の勉強にもなるけど、英語圏の人にとっては日本語の勉強にもなるな。
と言うのを、かおりさん家族がやったらいいのにーって思った。
まあ家族顔出しと言うアレがあるけど。
編集は僕の方で。
遊ぶおもちゃは、視聴者増えればスポンサーつく(上記の日本のYouTuberの子供達、超稼いでる)
そこまでならなくても、実際に遊びましょう海外ツアーの集客にはなるだろうなあ。

これの最後の方にも書いたけど、
子供は遊びの中で覚えるのが一番だなーと。
添付のビデオはフィリピンのダバオで、息子と現地の子供達を遊ばせた時。
言葉通じないのに、すぐ仲良くなってました。
*****
これをさせてあげたいんだよな〜。
“Kazu~靴はこっちに置くのよ”
あ、話がYouTubeから、現地で子供達遊ばせる話に飛んでしまったな。
でも、
- 現地でのサマースクール(は高いからもっと安い遊ばせ企画)
これだけでも普通に集客できると思うけど、 - YouTubeとかでチャンネル作ってある意味有名になればもっと楽
というお話。親的にはやらせたい。
この記事はオンラインコミュニティFREE WILLに書いた記事の転載・追記です。
※文中の「*****」となっている部分は、FREE WILLでは公開しています。
こちらの記事もおすすめです。
