なんておじさんの話は、誰も興味がないと思うけど、割と病的に好きなのが人と違うかも知れないと思って。
基本、1日2回は入る。
入るというのは、シャワーではなく、湯船に浸かる。
冬なら3〜4回入りたい。
一回あたり、40分~1時間くらいは入る。
家ならスマホいじってる。
温泉に行けば1日5回くらい入る。
草津温泉が最強に好きなので、ウチに草津温泉が沸き出したらいいのにと思う。
草津は子供の頃からよく行く。(最近行けてない)
潔癖症で洗うのが好き、と言うことではなくて、単にお湯に浸かるのが好き。
温度は熱めが好き。
海外でシャワーしかないとテンションが下がる。湯船があれば必ず溜める。たまに汚いけど入る。
東京にいても、隙があれば、地元の温泉や銭湯に行く。サウナも好き。
温泉のお休み処で仕事してたりする。
先日、漢方の病院の人に診断して貰ったところ、冷え性なんだとか。それで温まるのが好きなのかも知れない。
そのおかげで肌がツルツルかも知れない。
大概若く見られるのも、毎日代謝してるからかも知れない。
ゆくゆく、多分、風呂場で死ぬと思う。でもそれが良い。
これも浸かりながら書きました。
…やっぱりどうでも良い話だなー。いい湯だなー。